スポンサーサイト
- 2016.10.11 Tuesday
一定期間更新がないため広告を表示しています
- -
- -
- -
- -
今年もニューヨークファッションウィークにて、ランウェイを華麗に飾る
下着男性モデルの写真が公開されました。
舞台裏の様子も含め、全部の写真はこちらで見られます。
The Shirtless Male Models Of New York Fashion Week
http://www.buzzfeed.com/stacylambe/the-shirtless-male-models-of-nyfw
この中から、あたしの独断で好みの男の子、厳選10枚です。
まずはベーシックに白のボクサーパンツ。
みんな、いちいちキュートですねー。
もうパンツとかどうでもいいから身体に目が行っちゃいますね。
後ろ姿ももっと見たいですね。
さあ、ランウェイでの様子。
毛むくじゃらでもかっこいい。
たまに不可解なコンセプトも。
彼が若干涙目に見えるんですが、裏で馬鹿にされたのでしょうか。
なにはともあれ、色々と見ごたえるファッションウィークです。
アメリカのかわいい10代の男の子写真中心のメディアミックスブログ・tumbler。
Insanely Cute Guys ♥
http://cuteguyss.tumblr.com/
一般の男の子の自分撮りから、モデル、俳優などなど・・・
とにかくかわいい男の子を網羅していて、質・量ともすごいことになってます。
あたしの好みよりずいぶんと若い男の子が中心なのですが、
それでもたま〜にヒマつぶしでのぞくと楽しい楽しい
普通〜の記念撮影っぽいかわいい男の子や、
これはモデルかな?
半裸の自分撮り多し!
腹筋みせびらかし系が多いですね〜。
明らかモデル系だと、ハッとするような美しい子が多い。
なんかもう、顔が整いすぎてて、ため息しか出てこないです
ここに貼った一部の写真はあたしセレクトなのでモデルが多いですが、
自分撮りが一番多いかなあ?
ほんと、愛おしくなるほど馬鹿っぽい自分撮り写真が多いです。
映画が好きなんですが、あまりに見過ぎて次に何を見るかいつも悩んでます。
駄作にあたるのは避けたいし。
なので、DVDをレンタルした時の新作映画などの予告はかなり真剣に見てます。
そこで、予告で釘づけになってしまった作品。
シルビアのいる街で
朝、青年はホテルの一室で目を覚まし、地図を片手に街を歩き出した。2日目、演劇学校の前にあるカフェで、青年はそこにいる女性たちをひとりひとり観察し、ノートにデッサンを描く。やがてガラス越しにひとりの女性の姿を見つけた青年は、カフェを出て行く彼女の後を追う。後ろから女性に「シルビア」と声をかける青年だが、返事はない。女性を見失いかける青年だが、市電に乗り込む姿を見つけ、後を追う…。
ストーリーと空気感もさることながら、
この主役のあまりのハンサメンっぷりに驚愕
こ、これは見なくては・・・
本日、レンタルして見てみたのですが、あまりのかっこよさに
映画の評がまともに出来ません。
だって顔見てるだけで幸せなんだもん
すっげー整った顔だち。恐ろしいほど好み。
シルビアを探して、カフェで女性たちを観察するのですが、
ちょっと眉間にしわをよせるだけで絵になってしまう。
で、ストーリー展開としては、一人の女性を追いかけていくのですが・・・
その姿はまったくのストーカー
でもイケメンだから許される。
追われる女性も出来過ぎな美女。
よーく考えて。
これをブサメンに置き換えて。
めっちゃ気持ち悪いから。
イケメンってのは存在そのものが全ての幸せへのパスを握っているのだな。
映画の筋とまったく関係のない事ばかり考えてしまいました。
ちなみに、グザヴィエ・ラフィットというフランス人の俳優。
舞台が中心みたいであまり映画には出ていません。
ああ、フランスの男って・・・
またもや酒を飲んでTVを観ていたら寝入ってしまいました。
ふと起きるとTVから変な言葉が聞こえる。
目覚めると午前1時。NHKのロシア語講座でした。
思わず目を見張る。イケメン発見。
セルゲイ・ポノマリョフ
こんな天使のような青年がいるなんて・・・さすがロシア
終始ニコニコしてて、めちゃくちゃかわいい
どうやらロシア語講座は2009年のものを毎年再放送してるらしいです。
ということは、これは3年前の写真なわけね・・・。今もイケメンなのかしら。
しかも彼はモデルとかタレントじゃなくて会社員みたいです。
(画像を色々検索したんだけど出てこなくて残念)
あたしの勤務先は外資系だけどこんな人いないよ
ああ・・・「カラマーゾフの兄弟」のアリョーシャってきっとこんな人
ちなみにアリョーシャは修道院に入ってる(途中で出るけど)美青年って設定です。
ついでに、といっては失礼ですが、
キリル文字を勉強する5分ほどのコーナーを担当してる男の子もイケメン。
ドミトリー・デムチェンコ
ドミトリーっつったら「カラマーゾフの兄弟」の長男じゃないですか。
カラ兄のドミトリーの愛称はミーチャだったけど、彼の愛称はジーマらしい。
ドミトリーのどこがジーマになるのか分からん。
ロシア人の愛称ってナゾです。
いやー、NHKの語学講座の人選って相変わらず素晴らしいですねー
これは毎週ロシア語講座を見なくては
全く勉強する気ないけど
週末ぼんやりTVを観ていたら、外国人が日本の歌を歌うという企画の番組を再放送してました。
「みんな日本の歌が好き」
ってごり押ししてて気持ち悪いなあ、なんて思っていたのですが
アメリカ代表の男の子がかわいすぎて心を奪われました
ニコラス・エドワーズという19歳の男の子。
歌が上手いのはもちろん、美しすぎる
なんたる透明感。
しかも186cmの長身。完璧完璧すぎます
すでに日本で活動してるらしいので、これから人気出そうですね。
でも・・・
でも・・・・・・
何かしら、この違和感。
絶対ゲイじゃね?
あたしの中のゲイレーダーが反応した。(勝手な推測です)
というのも、どうしても男子フィギュアスケート選手のジョニー・ウィアーとかぶるのよ。
実力派でありながら自己愛に溢れ、美しいスポーツ選手代表
そして、昨年ゲイである事をカミングアウト(バレバレだったけど)、男性と結婚しました
まったく、最近好きでしょうがない『ホワイトカラー』の主役、
マット・ボマーも先月ゲイだって宣言しちゃったし。
いい男がゲイって、あたし達どうすればいいのよ
![]() | CD/ニコラス・エドワーズ/Nyk/EDCE-1014 [1/23発売] 価格:2,500円 |
もう〜〜〜、ホントにやる気がなくて抜け殻です。
やさぐれて、毎日会社にマスカラだけ、ほぼすっぴんで通ってる状態。
特に美容系でエントリーするネタもないので、ハンサメン画像を。
企画としては完全にハマってしまった、
The 30 Cutest Boys With Beards With Cats
http://www.buzzfeed.com/fjelstud/the-cutest-boys-with-beards-with-cats
猫を溺愛するキュートなヒゲありの30人の男の子たちから、
特にキュートな男の子と猫を抜粋。
猫を見る目が限りなく優しい
ステキっす。
もう猫にも男の子にもメロメロになっちまいますが、
一押しはこの子たちです。
ん〜、イケメンっす